予約制にさせて頂いております。
まずは一般診察、または受付にてお問い合わせください。
12月13日(金)皮膚科
毎月1度、専門科目の皮膚科の診療を担当しています。
難治性皮膚疾患や、他院からのセカンドオピニオンを受けていただいています。
12月17日(火)問題行動科
愛犬、愛猫が何故こんな行為をするのか?行動には意味があります。
それは飼い主へのサインかも知れません。
噛む。その行為を子供がしたのであれば、「何故、噛むんだろう」と考えるように愛犬、愛猫に対しても考えることが重要だと考えます。
体調的なものか、精神的なものなのか? 何ができるのか。飼い主様と診療していきます。
12月18日(水)エキゾチック科
エキゾチックアニマル専門医の霍野先生に月1回、ハリネズミ,ウサギ,ハムスター,デグー,フェレット,フクロモモンガ,小鳥など動物の診療を担当しています。
JVCC動物病院グループ 二次動物医療センター目黒本院
エキゾチックアニマル科 医長(リンク:https://jam.jvcc-group.co.jp/)
Dr.ツルのエキゾチックアニマル情報室(リンク:https://exoroom.jp/)

ハリネズミ

ウサギ
12月19日(木)しつけ教室
愛犬との信頼関係ありますか?
愛犬と人とがお互い楽しく、長く暮らすため、お互いがトレーニングを通して信頼関係を築くことがとても大切なことです。
●愛犬の体調チェックのため
●問題行動を直すため
●飼い主様もトレーニング
愛犬と一緒に楽しく暮らしていくために、あおぞら動物病院でのしつけ教室をご利用ください。
12月29日(日)内分泌・腫瘍科
午後6時~ 専門医・平田雅彦先生(アイデツクスラボラトリーズ病理診断医)による検査・診察を行っています。
※抗ガン治療、外科治療を詳しく分かりやすく説明しています。